ソフトバンクのスマホをお持ちなら「おうち割」という言葉を一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。ですが実際どんな割引なのか知っている方は少ないと思います。
簡単に説明するとスマホやネット回線、でんきをソフトバンクにすると毎月お得な割引を受けられるというサービスです。ただ、おうち割を適用するには、細かい条件や注意すべき点があります。
ここでは、より安くスマホやネットが利用できるようおうち割についてご紹介します。
もくじ
ソフトバンクのおうち割ってどんな割引なの
おうち割は、ソフトバンクのスマホを持っていると受けれる割引です。ただ、おうち割を受けるには、今利用しているネット回線や電力会社をソフトバンクに切り替える必要があります。おうち割にも種類があるので紹介します。
スマホとネット回線のおうち割

ソフトバンクのスマホを持っていてネット回線もソフトバンク光にするとおうち割の対象になります。今使っているネット回線をソフトバンク光に乗り換えるだけで毎月のスマホ代が最大2,000円安くなる割引です。
ただ、今お使いのスマホのプランによって割引される金額が異なります。中には割引が適用されないプランもあるので注意しましょう。
ソフトバンクのスマホやタブレットを持っている場合の割引がこちらです。
iPhone/スマホ・iPad/タブレット | |
---|---|
データ定額50GB | 1,080円 |
データ定額30GB | 2,000円 |
データ定額5GB・20GB | 1,522円 |
データ定額1GB・2GB | 500円 |
割引の対象になるのは、スマホやタブレット以外にも3Gの携帯電話やwifiルーターも含まれます。
割引額 | |
---|---|
3G携帯電話 | 500円 |
wifiルーター | 1,522円 |
上記の割引が適用される期間は2年間ですが、3年目以降も割引額は減りますが継続しておうち割が適用されます。
スマホorネット回線とでんきのおうち割
スマホとネット回線のおうち割に比べて割引される金額は小さいですが、それでも毎月最大300円の割引がされるので長く使うのであればお得です。
ただ、地域によって適用されない事もありますし、金額も異なります。また1回線につき300円の割引ではなく、3回線で最大300円の割引なのであまり利用している方もいないのが現状です。
家族でソフトバンクを使っていればおうち割の割引も大きくなる

おうち割が適用されると、利用しているスマホ料金から割引されます。しかも、家族であれば10回線までおうち割の対象になります。
4人家族でスマホを全員所有していて尚且つデータプランが5GB・20GBなら4人共毎月のスマホ代が1,522円安くなります。それだけでなく、一緒に暮らしてなくても家族であればおうち割が適用されます。
ただ、おうち割を利用するには、オプションでおうち割光セットの加入が必須です。ソフトバンク光の料金にプラス500円かかるので実際おうち割で1,522円割引になっても実質割引は1,022円になります。
とはいえ、ソフトバンクのスマホを持っているならネット回線もソフトバンク光にした方が絶対にお得です。家族もソフトバンクであればなおさらおすすめです。
ソフトバンクのネット回線でおうち割が適用されるのは2つ
おうち割が適用されるソフトバンクのネット回線は、光回線のソフトバンク光とおうち用wifiのソフトバンクAirです。この2つのネット回線ですが、性能や月々の料金も異なります。どのような違いがあるのかわかりやすく解説します。
ソフトバンク光はフレッツ光と同じ
フレッツ光の回線をそのまま利用しているのがソフトバンク光です。大きなメリットとしては、フレッツ光のようにプロバイダ契約を必要としないので月々の金額を安く抑えることができます。
マンションタイプ | 戸建てタイプ | |
---|---|---|
月額 | 3,800円 | 5,200円 |
またソフトバンク光は、光コラボなのでフレッツ光を利用中でも違約金もなく乗り換えが可能です。しかし、フレッツ光以外の回線だと乗り換えするには、違約金がかかる場合もありますし、ソフトバンク光を引き込むために回線工事も必要になります。
ですがソフトバンク光にすると違約金や工事撤去費用がキャッシュバックされますし、工事費についても24,000円分の商品券か基本使用料から毎月-1,000円×24カ月分の割引を受けられるので実質0円で乗り換えできます。
違約金や工事撤去費用などキャッシュバックされるまで先に支払う必要がありますが、ソフトバンクのスマホを持っているならネット回線はソフトバンク光にするべきです。
コンセントを差し込むだけで使えるソフトバンクAir
ソフトバンクAirは、簡単に説明するとwifiルーターの強化版です。なので回線工事も必要としませんし、コンセントに指すだけで利用できるので非常に便利です。
またデータ容量も無制限なので光回線と同じよう使えるのも魅力です。月々の料金もwifiルーターとあまり変わらず、4,300円から利用できます。もちろんソフトバンクAirにもソフトバンク光と同様のおうち割が適用されるのでスマホ代が割引されます。
ただし、回線の性能や速度については、ソフトバンク光のほうが圧倒的に優れています。ソフトバンクAirはwifiルーターですから、電波環境によってはまったく使い物にならなくなったり、光回線と比べると速度が遅いなどのデメリットも多いです。
それと家庭用なので持ち運びには向いていませんし、ソフトバンクAirのようなwifiルーターにするならWiMAXの方が月々も安く速度も速く利便性が高いです。
自宅用にネット回線を引くならソフトバンクAirではなくソフトバンク光の方が断然おすすめです。
ソフトバンクAirが悪いわけではありませんが、wifiルーターなので回線の安定度には疑問が残ります。またwifiルーターを利用するのであればWiMAXの方が持ち運びも出来て速度も倍近く速いですし料金もそれほど変わりません。
ソフトバンク光であれば、おうち割にBBユニットがオプションで付くのでそれを使うことで、ソフトバンクAir同様に自宅でwifiを利用できます。
スマホがソフトバンク以外ならおうち割スタートキャンペーンを使う

ネット回線はソフトバンクだけど、スマホが他社の場合はおうち割のスタートキャンペーンを使うことで違約金相当の金額がスマホの利用料金から還元されます。
このキャンペーンが利用できるのは、ドコモやauの大手キャリアと格安simではUQmobileのみです。その他のスマホやケータイから乗り換えをしてもおうち割スタートキャンペーンは適用されません。
また、オプションの違約金や機種の残債については対象外になります。なので機種の残債が多い方は、乗り換えをしない方が良いかもしれません。ソフトバンクやドコモ、auでは新しいスマホを購入する際、割引が受けられます。
ソフトバンクでは月月割、ドコモでは月々サポート、auでは毎月割があり、分割で購入した機種に応じて月々の利用料金を割引するサービスが、解約することで受けれなくなるので機種の分割払いが終わっていない方は、残っている残債額を一括で支払う必要があります。
新しいiPhoneやスマホの場合、金額も高額なので機種変して間もない方は、乗り換えせずにしばらくそのまま利用した方が良いです。
お得に見えるソフトバンクのおうち割にもデメリットがある
ソフトバンクに限らずネット回線の大きなデメリットとして契約の縛りがあります。ソフトバンク光やソフトバンクAirにも2年縛りがあり、2年置きに訪れる更新月に解約しないと9,500円の違約金がかかります。
ソフトバンクAirのwifiルーターは、レンタルか分割で購入かを選べます。レンタルの方が安いと思われがちですが、実は購入する方が割引が適用されるので月額は安くなります。ですが36回の分割払いなので3年未満で解約すると、wifiルーター代の残金を使ってもいないのに支払わなければなりません。
それとソフトバンクAirは、2年目以降基本料金がwifiルーターを購入した場合4,300円から4,880円になり、レンタルの場合4,790円から5,370円に値上がりします。
ソフトバンクのおうち割をよりお得に使うには
ソフトバンクの公式サイトではなく代理店からソフトバンク光を申し込むことによって最大で24,000円のキャッシュバックを貰える特典があります。おうち割も適用されますし、毎月の支払う金額もかわらないのでおすすめです。
ソフトバンク光にしようか迷っているならこちらの記事もあわせてどうぞ!
⇒どこよりもお得にソフトバンク光が申込めるおすすめの代理店
もう少し詳しくソフトバンク光の料金体系を知りたい!という方は下記の記事もおすすめです。
▶ あわせてどうぞ:ソフトバンクの料金プランを公式サイトよりわかりやすく解説
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ネット回線・ポケットWi-Fi・格安SIMの最新情報も是非チェックしてください。
今1番お得なキャンペーンもランキングにしています。