大手携帯会社が提供しているネット回線の光コラボが最近の主流になってきていますね。スマホと同じキャリアだと月々の利用料金が割引になったり、スマホの基本使用量が大幅に安くなるなどメリットがたくさんあります。
その中でも今回はソフトバンクのネット回線、ソフトバンク光について調べてみました。ネット上の口コミやツイッターなどのsnsでも賛否ある回線ですが、実際のところはどうなのか徹底的に探ってみました。
もくじ
ソフトバンクのネット回線ってどんなの
ソフトバンクが提供しているソフトバンク光は、NTT東日本、西日本のフレッツ光の光ファイバーを使用しています。
つまりNTTから間借りしている状態です。なので機能や設備に関してはフレッツ光と同水準となるわけですね。
以前にフレッツ光の回線を使用していた方は工事費はかかりません。
その他にも4G回線のソフトバンクAirのサービスもあります。ソフトバンクAirはスマホや携帯電話に使っている回線とほぼ同じ(※厳密言うと異なります)で工事が不要の回線です。
ただ、ソフトバンク光とソフトバンクAirでは、通信速度に差があります。
回線種類 | 速度(下り) |
---|---|
ソフトバンク光 | 1Gbps |
ソフトバンクAir | 350Mbps |
通信状況や時間帯などで速度は変化しますが最大の速度がおおよそで3倍ほどソフトバンク光の方が速いことになります。
理論上の最大速度ですから、実際はこの半分以下のことも良くあります。回線の速度は繋げてみないとわからないのでこればかりは計測のしようがないです。
ソフトバンクのネット回線のメリットとデメリットとは
ソフトバンク光を使うなら、ソフトバンクのスマホやタブレットを契約しているとかなりお得にネット回線を使うことができます。
ソフトバンク光を使うメリット
- フレッツ光の回線なので速度や性能は高水準を保つことができます。
- ソフトバンクのスマホを持っていると一台につき最大2000円毎月お得
- フレッツ光からの乗り換えの場合工事費がかからない
- 高いキャッシュバックがある
- 別途でプロバイダ料金がかからない
- フレッツ光からの転用だと違約金が発生しない
- フレッツ光以外の回線でも工事費がキャッシュバック
- 他社の回線工事費や違約金が発生した場合満額還元
使うメリットはかなりありますが、一番お得だと感じるのはソフトバンクのスマホを持っていると1台につき最大2,000円割引されることです。

このキャンペーンは、10回線まで適用されるので、10人家族でソフトバンクを全員使っていると最大で毎月20,000円の割引が適用されます。
ネット回線の月々の使用料金がマンションタイプで3,800円なので毎月16,200円得している計算になります。
それと乗り換えでかかる違約金や工事費の残金も満額で還元されるのも嬉しいですね。ネット回線を途中解約すると違約金などがかかることから乗り換えしたくてもできない人が多かったのでこれは助かりますね。
その他にもオプションの固定電話やテレビなども充実しているのでフレッツ光から乗り換えても問題なく使用できます。
デメリットもそれなりにあります
- ソフトバンクのスマホを持ってないとそこまでお得じゃない
- 通常のフレッツ光と同様に2年間の契約期間があり更新月以外の解約は違約金がかかる
- キャンペーンが複雑で確認しないともらえないことがある
- 割引を適用させるためにはオプションに加入しないといけない
デメリットといっても他のネット回線と同様のことがほとんどです。それと他社からの乗り換えで発生する違約金や工事費の残金を還元してもらうには、約半年くらいの時間がかかります。
手順を間違えると貰えなくなるので注意です!簡単に還元してもらう方法を解説しますね。
- SoftBank光の申し込み
- 工事日確定後、現回線の解約
- 発生する違約金をお支払い
- 支払いした違約金が分かる領収書などを返送
- 約半年後以降に普通為替にて還元
※1.2.の順番が逆だと還元できませんので必ずSoftBank光を先に申し込むようにしましょう。
ソフトバンク光に限らずネット回線でキャッシュバックやキャンペーンを受ける際は手順を間違えたり、必要書類の提出期間が過ぎたりすると貰えなくなることがあるので必ず契約時に確認するようにしましょう。
実際にソフトバンクのネット回線を使っている人の感想
ソフトバンク光にした人達の声を集めてみました!良い感想や悪い感想もあるので両方の意見を参考にしてみてください。
Wi-Fi環境下しかまだ確認してないから、ソフトバンク光に回線変えたからなのかWi-Fiルーターを新しくしたからなのかはわからないけど、上りも下りも劇早くなった嬉しい…
下り30MBだったのが100MB超えるように…うぅ…— れもんそーだ (@rem_on_soda) 2017年7月18日
新居のインターネットはソフトバンク光さんに決まりました(´-`).。oO速度変わらないなら安い方がいいです(´-`).。oO
— 非国民的英雄みきこ (@mikinco930) 2017年7月14日
結構悪いつぶやきもあります。
安いからともうマンションにあるからってソフトバンク光にしたけど別にすぐ開通するわけでもなかったし使う人多いっていうデメリットがあるだけだった
— いーぴん (@1pining) 2017年4月9日
ネット回線をソフトバンク光に変えてから、やっっっとプレステ3で動画配信サービス利用できるくらい速度でた。
今までが化石並みの速度だったからなー。よく我慢してたよ(笑)世間的にはソフトバンク光は不評らしいけど、我が家はau光もケーブルテレビも使えないからここが一番安いんだよね。
— タカフジ@ねこまにあ (@takafuji_0828) 2017年5月5日
つぶやきの中で多かったのは、速度に関することですね。速い、快適などのつぶやきもあれば、遅い、使えないというつぶやきも多くありました。
ネット回線の速度については、住んでいる地域や回線の状況によってどうしても変わってきてしまうものです。
ただ普通に使用する程度なら問題なく使えるかな、というのが私個人の意見です。ソフトバンクのスマホを持っていないとあまりお得に感じないので絶対におすすめというわけでもありません。
結局ソフトバンクのネット回線を使った方がいいの?
結論からいうと、ソフトバンクのスマホを持っているなら使った方が良いです。スマホの台数が多ければ多いほどお得になります。
ソフトバンク以外のスマホを使っている場合に関しては、他のネット回線でも良いのかなというのが正直なところですね。
魅力的なキャンペーンやキャッシュバックなども行っていますが、他社でも同様のことを実施しているのでわざわざソフトバンクにするメリットはないに等しいです。
それと申し込む場合にも注意が必要です。snsなどでもつぶやいている人が多いですがオプションの強制加入が多いです。
すぐに解約できるものですが、うっかり解約を忘れてしまうとかなり高額な利用料金になるので開通したら真っ先に要らないオプションを解約することをわすれないようにしましょう。
ソフトバンクは他のネット回線に比べて料金体系や手続きがややこしいのでわからないことがあったらすぐに店頭で聞くか、サポートセンターに問い合わせしてみることが大切です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ネット回線・ポケットWi-Fi・格安SIMの最新情報も是非チェックしてください。
今1番お得なキャンペーンもランキングにしています。