本を耳で聴いて楽しめる、Amazonの「オーディブル(Audible)」は、文字がに苦手な人にも楽しめて、作業中のBGMにも使える画期的なサービスです。
取り扱いしている作品数も非常に多く、どんな本があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。ここではそんなAmazon オーディブルの中からおすすめの本をご紹介します。
これからオーディブルを利用しようと検討中の方、ぜひ参考にしてみてください。
▼Amazon オーディブルの詳細を知りたい方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
もくじ
読むより聴くから面白い!Amazon オーディブルのおすすめ本
Amazon オーディブルでは読むより聴くからより一層面白い、そんな本との出会いが待っています。
今まで本を読むことが苦手だった方、いつも偏ったジャンルばかりになってしまう方、オーディブルだからこそ楽しめる本で新しいジャンルを開拓してみましょう。
Amazon オーディブルで本を楽しむポイントはこんなにもあります。
- 言葉のニュアンスや読み方が難しい専門書・語学書がわかりやすい
- 好きなナレーターや声優で選ぶ
- 小説やライトノベルをラジオドラマのように楽しむ などなど・・
また、好きなナレーターや、声優重視で本を選ぶのも楽しみ方の一つです。有名人のエッセイだと、中には著者であるご本人がナレーターをされていることもあります。
小説などでは、ナレーターさんが作品の雰囲気に合わせて声のトーンを変えたり、セリフでは感情を込めて読まれりなどされていて、まるでラジオドラマのようです。
下記では、そんなオーディブルだからこそ、より面白くて楽しいおすすめ本をご紹介します。
▼たくさん本を聴きたいのに、最近スマホの電池がすぐ切れるとお悩みの方はこちら。
聴くから楽しいAmazon オーディブルおすすめ本8選
Amazon オーディブルで配信されている、たくさんの本の中から厳選し、おすすめ本を8冊ご紹介します。
「風間 教場」長岡 弘樹:小説

オーディブルでは、他にも「教場0」が既に配信されており、ここでご紹介した「風間 教場」は、2020年1月31日から配信されます。
ナレーターは前作同様、”遠藤 純平”が務めており、落ち着いた心地よい声で読み上げていらっしゃいます。
「教場 0」も非常に面白い作品です。ぜひ合わせて聴いてみてはいかがでしょうか。
「幻夏」太田 愛:小説

冤罪の恐怖と家庭崩壊、冤罪によりどれだけの苦悩があるのか、当事者家族、被害者家族のそれぞれの苦しみを子供達の目線で描いたミステリー小説です。
再生時間は約15時間と長いですが、ナレーターの”星 祐樹”の落ち着いた声に、聴きやすいトーンでありながら、登場人物それぞれの演じ分けがしっかりされているので聴き応えがあります。
また作品全体を通して、苦しく切ない感情とともに、日本の警察制度についても考えさせられます。
「黒い家」貴志 祐介:小説

そんな貴志祐介の作品の中でも非常に有名な「黒い家」もAmazon オーディブルで聴くことができます。
その後死亡保険金の請求があるものの、顧客の不審な態度から他殺の可能性を確信し。独自の調査に乗り出したことで恐るべき悪夢に呑み込まれていくサスペンスストーリーです。
本作は既に映画化されており、また発売された当時も話題の作品として取り上げられていたため、ご存知の方も多いかと思います。
しかし、ナレーターの”乃神 亜衣子”の落ち着いた女性の声で読み上げられる話は、また新たな恐怖を感じさせます。作品を過去に読んだことがある人にもおすすめです。
▼映画「黒い家」を視聴したい方は、Amazonプライムビデオで配信されていますので、ぜひ。
「みんなの接客英語」広瀬 直子:語学

旅行に日常会話、英語・英会話に関する書籍は山のように出版されていますが、その中でもおすすめなのが、「みんなの接客英語」です。
販売、飲食など接客業に従事していて、外国人のお客様が来られた時に必要な会話ができず困ったことありますよね。
お会計、道案内、おもてなしフレーズなど、会話例や重要語録なども収録されています。
再生時間は約2時間、通勤の行き帰りで聴き終わる気軽さもあり、毎日聴けばスムーズに英語を習得できるチャンスです。
「俺か、俺以外か。ローランドという生き方」ROLAND:エッセイ

Amazon オーディブルでは人気タイトルに名を連ね、既に多くの人がローランドの世界を楽しんでいます。
また、何より一番聴いてほしいのは、ナレーターをローランドご本人が務めています。ローランドの名言を、そのまま本人の声で聴ける楽しさをぜひ体感してください。
「メモの魔力」前田 裕二:ビジネス・自己啓発

先程紹介した、ローランドの「俺か、俺以外か。ローランドという生き方」と同じく、Amazon オーディブルの人気タイトルとして紹介されています。
各メディアでも取り上げられ、発行部数は30万部を突破しています。前田 裕二の発送の源は、メモを取る行為に全て集約されていると言っても過言ではありません。
ぜひAmazon オーディブルで聴きながら、早速メモを取るということを実践するのもおすすめです。
「怪人二十面相」江戸川乱歩:児童書

明智小五郎シリーズや、少年探偵団シリーズは小学校や中学校の図書室にも置かれ、一度や二度は読んだことがある方も多いのではないでしょうか。
今回はその少年探偵団シリーズから、シリーズ第一作目の「怪人二十面相」をご紹介します。
羽柴壮太郎は、名探偵の明智小五郎に捜査の依頼をしたが、明智が留守にしていたため助手の小林芳雄が代わりに捜査に乗り出すことで物語が動き出します。
この時は少年探偵団は結成されておらず、この事件をきっかけに後に結成されることになります。そんな少年探偵団の始まりとなる物語をぜひ改めて聴いて楽しんでほしいです。
ナレーターは”村上 麻衣”、明るく力強い声で、怪人二十面相との対決をしっかり読み上げてくださっています。
「女子の生き様は顔に出る」河崎 環:エッセイ

再生時間は約6時間半ありますが、それぞれ細かく分かれていているので、時間の隙間で少しづつ聴いて楽しむこともできます。
小難しい話もラジオのように聴けるからこそ、女性向けの本だとためらわずに男性の方もぜひ聴いてみてください。人生にいろんな選択肢を持ちたい方におすすめです。
▼本も好きだけど漫画も好きな方に、今大人気の「鬼滅の刃」を無料で読む方法ご紹介します。
早速Amazon オーディブルをDLしておすすめ本を読もう!

厳選した8冊の本をご紹介しましたが、どんな本があるのかラインナップが気になっていた方はぜひ参考にしてみてください。
Amazon オーディブルには他のもたくさん面白い本が配信されています。まずはアプリをダウンロードしてみましょう。
サービスの登録はお持ちのAmazonアカウントで始められます。まずは30日間の無料体験から、ぜひお試しください。
ご紹介した本の半分は2019年12月から配信されたものです。今後もAmazon オーディブルでは続々と新たな配信が行われます。楽しみに待ちましょう。
▼スマホで本が聴けて、iPhoneならApple Arcadで話題のゲームも楽しめます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ネット回線・ポケットWi-Fi・格安SIMの最新情報も是非チェックしてください。
今1番お得なキャンペーンもランキングにしています。