+(プラス)メッセージとLINEの違いを比較して分かったこと

スマホの画面を見つめる女性

普段はライバル同士のドコモ、au、Softbankが合同会見で発表した新たなメッセージサービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」

+メッセージのイメージ画像

テレビやネットで見て「え?LINEと何が違うの?LINEで良くない?」と感じた人も多いのではないでしょうか?

正直私は真っ先にLINEやiPhone同士で使えるiMessageがあるのになぜ今さら?と考えてしまった1人です。

サービス提供は
「2018年5月9日」

iPhone版は6月21日配信開始!

各キャリアのホームページに「iPhone、iPadは準備が出来次第配信を開始します」との記載があります。
5月9日現在、Appstoreでプラスメッセージを検索しても出てこないので、iPhoneをお使いの場合はもう少し待ちましょう。

追記:6月21日にiPhone版の配信が開始されました。Storeからインストールするとすぐに使えます。

▶ iPhone版インストールはappstoreで「ぷらすめっせーじ」とひらがな検索するか、以下のリンクからどうぞ。

+メッセージ(プラスメッセージ)

+メッセージ(プラスメッセージ)

NTT DOCOMO,KDDI,SoftBank無料posted withアプリーチ

大手3キャリアはLINEの競合としては考えていないと言っていますが・・・意識してないはずはないです(笑)そこで今回は、新しいメッセージサービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」の特徴と、LINEやiMessageと比較したときの違いについて解説していきます。




+メッセージ(プラスメッセージ)の特徴と出来ること

プラスメッセージ

まず、ざっくりと出来ることについては、以下の表の通り。

対象事業者 ソフトバンク/NTTドコモ/KDDI
送受信可能内容 テキスト・絵文字 最大全角2,730文字まで送受信可能です。
ファイル添付 最大100MBまで送受信可能です。
スタンプ 無料の専用スタンプをご利用いただけます。
音声メッセージ 音声によるメッセージを送受信可能です。
地図情報 自分の居場所などの位置を地図で送受信可能です。

引用:Softbank公式サイト

1つづつ詳しく解説していきます。

SMS→国際標準規格のRCSへ進化

まず、今まで馴染の深い「SMS」が「RCS」に変わります。

あーるしーえす。なんか言いにくい気がしますけど、これは慣れですかね。

「+メッセージ」は、GSMAで世界的に標準化されているRCS(Rich Communication Services)に準拠したサービスです。

キャリアの公式サイトにはこんな風に書かれてますが、なんの事だかさっぱり分かりません。

●GSMAとは

携帯電話事業者の業界団体「GSM Association」の略称で、約800社の携帯電話事業者を中心に、220カ国・地域から1,000社以上が参加する業界最大の団体。

●RCSとは

SMSやMMSの後継のメッセージサービス規格としてGSMAにより標準化されており、全世界で採用事業者が拡大しています。

つまり、世界で1番でかい携帯電話事業団体が今1番推し進めてるメッセージサービスってことですね。

今までのSMSと違うのは容量が増えたことで、画像、動画が送れたり、グループチャットできたり、より一層便利になったこと。
ユーザーはLINEで満足してる感はありますけど、とにかく業界の1番手が認めてるから将来性があるよ!という事でしょうか。

ではこのRCSは何ができるのか、特徴や機能について見ていきましょう。

専用アプリのダウンロードまたはバージョンアップが必要

+メッセージを使うには、専用アプリのダウンロードをするか、既存のSMSアプリをバージョンアップする必要があります。

  • ドコモ:アプリをダウンロード(ドコモアプリ管理より)
  • au:SMS(Cメール)のアプリをバージョンアップ(au Marketより)
  • Softbank:SoftBankメールのアプリをバージョンアップ(Google Playより)

5月9日以降に発売される機種には、新しい「+メッセージ」のアプリが標準インストールされます。

送れる文字数が増えた

今までのSMSは、ショートメッセージというだけあって、全角で70文字までと送信できる文字数が少なかったです。

今後、新しい+メッセージのアプリでは、送信できる容量がぐっと増えて「70文字→2,730文字」に。ここまでの長文を送る機会はそうそうないでしょうから、ほぼ容量を気にせずに使えるメッセージサービスになったと言えます。

電話番号だけで使える

メンバーを管理している様子

+メッセージは、IDとパスワードを設定せずに、電話番号だけで利用可能です。まさに今までのSMS感覚で使えるので、単純にSMSが今後はパワーアップするよー!というイメージで間違いないです。

電話番号だけで使えるメリットとしては

  1. 登録作業や設定がないので誰でも簡単に扱える
  2. LINEで一時期流行った「なりすまし」のリスクがほぼない

私も高齢の母にLINEというものを教えるときには苦労しました。そもそも概念というものがないので、自分では当たり前と思っている事を説明しなければいけないのは、なかなか骨の折れる作業です。

その点、プラスメッセージは今後標準搭載になりますし、自分の携帯番号だけで使えるというメリットは、ネット接続や難しいものが苦手という人にとって大きいのではないでしょうか。利用開始のハードルがグッと下がりますよね。

写真や動画、音声メッセージなど容量の大きい送信に対応

画像引用:ITmedia NEWS

SMSは写真の送信に対応していなかったので、画像を送るときにはキャリアのメールアドレス宛てにメールを送ったり、LINEなどのアプリを利用するのが一般的でした。

今後はプラスメッセージを使うことで、LINEを使っている感覚で写真や動画の送信ができるようになります。自分の声を録音して送る「音声メッセージ」にも対応しているので、声で伝えたいことがあるときには便利かもしれないです。

(私はこの音声メッセージをあまり使った事がありませんが、海外ではかなり人気なんですよね)

1回の送信で100MBまでの容量が送れるので、かなり大きめなファイルでも問題なく送信可能になります。

既読が分かる

LINEでは当たり前になった「既読機能」もプラスメッセージの標準機能として搭載されています。

LINEは吹き出しの近くに「既読」の文字が付きますが、プラスメッセージでは「✓」チェックマークが付きます。

賛否あるこの既読機能ですが、普段からLINEを使っている人にとっては、もはや当たり前の機能になりましたし、相手に送った内容がちゃんと伝わったかどうか確認ができるという意味では便利なのではないでしょうか。

グループチャットができる

画像引用:ITmedia NEWS

最大100人のグループチャットにも対応しました。こちらもLINEではおなじみの機能ですね。

  • 仲の良い友達同士のグループ
  • 共通の趣味をもった人のグループ
  • 仕事仲間のグループ
  • 取引先の人とのグループ

同時に複数の人に同じ内容を伝えたいと思った時、グループ会話は非常に便利です。さすがに100人が同時に登録するようなシチュエーションは多くないかも知れませんが、複数のグループを使い分けることで、メッセージサービスがより便利なものになる事は間違いありません。

ちなみに、例えば100人のグループに対してメッセージを送信したとしても、送信に発生する料金は1通分です。さらに、グループの中の誰が既読をしているかも分かります。LINEのグループの場合は、誰が既読したかまでは分からないので、これは新しい機能ですね。

番号未登録の人からのメールが分かる

電話帳に登録していない、知らない人からのメッセージが届いた場合は、画面に「未登録」の文字が出るので分かりやすくなっています。

SMS時代も、キャリアアドレスの時代も、LINEですら知らない人からのメッセージがたまに届くことはありますから、個人的にはあまり気にならないのですが、新しいサービスを標的にした迷惑メール業者が出てこないことを祈ります。

どうせならLINEと同じように「知らない人からのメッセージ受信拒否」の設定が欲しいところ。今後はそのような設定が追加されるのではないでしょうか?

使ってみてわかった!スマホのおすすめアンチウイルスソフト

2018.04.30

※Android端末をお使いならセキュリティ対策は必須の時代です。

最初から600個の無料スタンプが使える

プラスメッセージのスタンプ

画像引用:ITmedia NEWS

こちらももはや説明する必要もないほどメジャーになった「スタンプ機能」。絵文字全盛期の時代から、一気にスタンプの時代になったと言っても過言ではありませんね。

+メッセージでもLINEと同じように、色々な絵柄のスタンプを使えます。最初に無料で使えるスタンプが600個ほど標準で入っているので十分楽しめますね。

今後はLINEと同じように有料のスタンプも次々発売されていくと予想されます。

料金はパケット通信料から

SMSは1通3円と決まっていましたが、+メッセージはLINEなどと同様に送信にパケットを使う仕様になります。

5GBってどのくらい?分かりにくいギガ数を丸裸にしました この記事にも書きましたけど、LINEの場合は1カ月のデータ容量が5GBの場合は、約262万回送信できる計算になります。もちろん他のことにデータ通信を使わなかった場合の話ですけど。

プラスメッセージもLINEと同程度の容量を消費するでしょうから、料金面や容量面であまり心配をすることはありません。

今後LINE@のようなサービスも拡張予定

企業や店舗がアカウントを作って、利用者と繋がるようなサービスを今後は拡張予定と会見で発表していましたから、LINE@のようなイメージと考えておいて間違い無さそうですね。

今まではSMSやキャリアメールだけを使っていて、LINEは使っていなかったという人からしてみれば、+メッセージは色々なことが一気に身近になるアプリ(サービス)と言えます。

うちの母のように「アカウント?アイディー?パスワード??」みたいな人であれば、電話番号ひとつでLINEと同じような手軽で便利なメッセージ交換ができるようになるので、便利な連絡手段となることは間違いありません。

+メッセージ(プラスメッセージ)で出来ないこと

色々な機能が付いて便利になったメッセージサービスという事はお解りいただけたかと思いますが、LINEには出来て+メッセージでは出来ないといった機能は当然あります。

今後機能が拡張されて、対応していく可能性はありますが、新規リリースの時点では「出来ないこと」も確認しておきましょう。

無料通話機能はない

相手の顔を見たチャット

LINEに付いている無料通話機能は付いていません。

LINEはメッセージのやり取りはもちろん、無料通話やビデオ通話も人気の機能の1つですよね。

恐らく、サービスが開始されればこの機能を付けて欲しいという要望は増えていくのではないかと思いますが、提供しているのが大手3キャリアなので、通話料金のことを考えると今後も提供しない可能性は高い?

ふるふるなどの連絡先交換機能はない

アカウント交換をする際のふるふる機能。飲み会のときなんかに盛り上がるあれです。

スマホを近くでふるだけで、LINEのIDを交換できる便利な機能ですが、プラスメッセージには同様の機能はありません。

電話番号を交換するだけでお互いの連絡手段としてすぐに使えるようにはなりますが、何か一瞬で簡単に連絡先を交換できる独特な機能が追加される事を期待したいですね。

機種変更のときのデータ移行はLINEのようにできない

LINEは機種変更のときに、新しい端末への移行作業を行えばすぐに全ての連絡先とメッセージのやり取りを移動できます。

+メッセージではこの機能がないので、やり取りを移動する場合はSDカードなどに一度保存をしてから新しい端末に移す必要があります。

大切なメッセージは残しておきたい派!という人にとっては、この点はちょっと面倒に感じるかも知れませんね。

現状格安SIM(MVNO)では使えない

サービススタートの時点では、大手3キャリア(ドコモ、au、Softbank)間のやり取りでしか、+メッセージを使うことはできません。

しかし今の時代、格安SIMを使っている人はかなり増えているので、いつまでもその層を無視することは出来ないのでは?とは感じます。

3キャリアが考えるターゲットが30代以上のビジネス需要との事なので、そもそも格安SIMユーザーの利用を想定していないのかな?とも考えられますが、せっかくの新サービスなので、今後のサービス拡大に伴って使えるようになるといいですよね。

>おすすめ格安SIMサービス、格安スマホまとめ

海外のSIMもサービス対象になれば、出張時などの使用の幅が広がりますね。(海外旅行のときに現地のWi-Fiに接続してプラスメッセージで日本に連絡をすることは可能です)

LINEの無料通話を海外で使う時にやってしまいがちな危険行動

2017.11.07

複数の端末では使えない

これはLINEも一緒ですね。複数の端末で同時には使えません。

電話番号認証した端末だけで利用が出来て、もちろんWi-Fiの環境でも利用可能です。なので、例えばキャリアの解約をしてSIMを抜いてもWi-Fiが繋がっていれば使えるという事になります。

機種変更をすれば次の端末で新しくプラスメッセージを使い始めることになるので、SIM抜きの状態で使い続けるというシーンはあまり無さそうですが。

プラスメッセージとキャリアメール、LINE、iMessageの違い

相手とチャット

+メッセージは、直感的で簡単な操作、誰でも便利に使えるメッセージサービスなので、ここまでで説明した内容で大体のことはお伝えできてます。

ですが、最後にもう少しだけ「LINEやSNS(MMS)、iMessageとの違いについて」を説明しておきます。

キャリアメールは専用アドレスが必要

私の母の話を聞いていて意外だったのが、今でもキャリアメール(キャリアから提供されている専用のアドレス)を使っているユーザーは多くいるということ。

やり取りはいつもキャリアメール、キャリアメールが無くなっちゃうから別のキャリアに移れない、などと根強い人気を誇っているのです。

もう何年も前にキャリアのアドレスを捨て、SkypeやLINE、chatworkなどでの連絡がメインになってしまった身としては、キャリアメールが未だに幅広く使われていることに驚きました。

プラスメッセージはアドレスやIDPASSが必要なく、電話番号のみで利用できる点がキャリアメールとは違います。

ちなみに今後も、@docomo.ne.jp、@au.com(@ezweb.ne.jp)、@softbank.ne.jpなどのキャリアメールはなくならず提供は継続されるので、利用されている方はご心配なく。

LINEは逆に番号がなくて使える手軽さがある

+メッセージは電話番号だけで使える!
IDとPASSを登録してアカウントを作らなくていい!

こんな風に言うと、たしかにメリットには聞こえますけど、LINEが流行ったのは逆に「電話番号を交換しなくてもメッセージのやり取りができる」というところだった気もします。

簡単にアカウントが発行できて、IDを交換したり、ふるふるするだけで連絡を取り合うことができるようになる、その手軽さが爆発的にLINEを流行らせた要因のひとつですよね。

なので、プラスメッセージは「番号交換しないと使えないんだ」と思うユーザーも少なからず出てくるはずです。特にあまり好きじゃない人と連絡先を交換するときなんかに(笑)

こういう意味でも、3キャリアはLINEは競合ではないと言っているのかもしれないです。

iMessageはiPhone同士なら設定なし+無料で使えて便利

iPhoneを使っている人で、SMSを送ろうとしたら吹き出しが「緑」ではなく「青」になった経験はありませんか?

ご存知かも知れませんが、それは相手もiPhoneを使っているという事で、吹き出しが青の状態で送信したメッセージはSMSではなく、アップルが提供している「iMessage」というサービスで送信されています。

iMessageは送信できる容量も100MBと+メッセージと同じ。画像も動画もスタンプも送れます。
iPhone同士なら別のキャリア間でも関係なく使えるので愛用者も非常に多いです。iMessageで交換されたメッセージはアップル独自の暗号化がされていて、セキュリティ精度も極めて高いので私もLINEと併用して毎日便利に使っているサービスの1つです。

ただし、iMessageは他キャリアのスマホには送れても、Androidスマホには送れません。ただのSMS(緑の吹き出し)になってしまいます。

+メッセージは、3キャリア間ならiPhoneでもAndroidでも関係なくやり取りできるという点が大きな違いと言えますね。

+メッセージは専用のアプリを使うので、iPhoneを利用している人は「メッセージアプリ」とかぶることはありません。もちろん、+メッセージから送信したメッセージや、iMessageから送信したメッセージが相手に重複して届くことはありません。

+メッセージ(プラスメッセージ)とLINE(他)との違いまとめ

メール

ドコモ、au、Softbankの3キャリアが異例の合同会見で発表した「+メッセージ(プラスメッセージ)」について、現在分かっている機能や特徴についてまとめました。

  • SMSが進化したバージョン
  • 電話番号だけで使える
  • iPhone、Android、キャリア関係なく送れる
  • 写真、動画、地図も送れる
  • 1通3円じゃなくてパケット消費
  • スタンプ使える
  • グループチャットできる
  • 既読わかる

これが主にできること。ほぼLINEで便利と感じることはできてるかなと。

  • 無料通話できない
  • データ移行がめんどくさい
  • 格安SIMだと使えない

これが現状のプラスメッセージとLINEを比較したときのデメリット。

3キャリアは「LINEは競合ではない」と言っていましたけど、デザインや機能を見たら意識しているのは明らかです。

狙っているターゲット層や、利用が想定されている状況が違うのかも知れないけど、どちらにしてもサービスがある程度認知されて、普及しなければ次の一手に繋がらないので、今後はいかに利用者の声を形にしていけるかが課題になってきそうです。

現時点でLINEやiMessageを愛用している人が、わざわざメインの連絡手段を+メッセージにするかと言ったら微妙なところですけど、SMSやキャリアアドレスをメインで使っている人にとってはかなり便利なツールの1つとなるのは間違いありません。

今後、+メッセージがますます普及して、便利なサービスになっていく事に期待しています。

>最近みんな持ってる!スマホと一緒で安くなるWiFiルーター


追記:ios版(iPhone用)の+メッセージ(プラスメッセージ)をダウンロードしてみた

Android版から遅れること2カ月弱。
6月21日についにios版のダウンロードとインストールが可能になったので、早速設定して使ってみました。

設定はすごく簡単で3分で終わるのですが、一応手順を書いておきます。

iPhone版のプラスメッセージのダウンロードと設定方法

今日の時点では、なぜか「プラスメッセージ」でも「+メッセージ」でも検索にヒットしません。
「ぷらすめっせーじ」とひらがなで検索をするとヒットするので、お探しの場合はひらがな検索してみてください。

※こちらのリンクから直接ダウンロードページに行っちゃうのが楽です。

+メッセージ(プラスメッセージ)

+メッセージ(プラスメッセージ)

NTT DOCOMO,KDDI,SoftBank無料posted withアプリーチ

appstoreのダウンロード画面

ここから他のアプリと同様にダウンロードします。

プラスメッセージの設定画面

インストールされたアプリを開くと連絡先へのアクセスを求めてきます。 これを許可すると、自分の連絡先の中でプラスメッセージを使っている人とメッセージのやり取りができるようになります。

プラスメッセージの通知許可

次に通知も許可しましょう。

一度Wi-Fi接続を切って設定をつづける

ここでWi-Fiに接続している場合は、一度Wi-Fi接続を切るように通知されます。 契約状況の確認のために、モバイル通信が必要になる(契約して使っているスマホか確認するため)ので、Wi-Fiを切断して続けましょう。

SMSで送られてきた認証番号を入力

モバイル通信にすると、SMSで認証番号が送られてくるので、送られてきた4桁の数字をここに入力します。

入力が済んだらWi-Fi接続OKになります

お疲れ様でした。 これで設定は完了しましたので、Wi-Fiに接続して使えるようになりました。

私の場合、今の時点では連絡先の中でプラスメッセージを使っている人はかなり少なく、数人の友達になんとなくスタンプを送付するにとどまりました(笑)

今後はAndroidの端末にも最初からインストールされることになり、利用者も増えると思われますのでサービスの拡大に期待して待ちましょう。

かんきち

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ネット回線・ポケットWi-Fi・格安SIMの最新情報も是非チェックしてください。

今1番お得なキャンペーンもランキングにしています。



ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも。かんきちです。

もともとインターネットの事が全然詳しくなかったのですが、趣味であれこれ調べている内に周囲にアドバイスできるレベルに詳しくなってしまったのでサイト化。えらそうに語れるほどではありませんが、ネット関係で困ってる方の助けになればと情報シェアしてます。質問にも答えられる範囲で答えます。

趣味は料理と畑いじりとドライブ。世界一の嫁さん、宇宙一の娘、東京一のインコと都内に4人暮らし。